Undertale Japan Wiki
Advertisement
Undertale Japan Wiki

参考記事:Asriel Dreemurr(英語版wikiより翻訳・加筆)


ネタバレ注意!
この記事には大きなネタバレ要素が含まれています。もしゲームをクリアしていないのなら、この記事を読むことはお勧めできません。

アズリエル・ドリーマー(Asriel Dreemurr)とは、トリエルアズゴアの実の息子であり、義理の兄弟にキャラがいる。また、フラウィの本来の姿でもある。Pルートの最後のボスとして戦うことになる。

見た目[]

アズリエルは長い耳やマズル、牙をもつなど彼の両親に非常によく似た姿をしている。子供の姿の時は、ストライプ柄の長そでシャツを身に着けている。

彼が最初の変身を行うと目の色が反転し、牙は長くなり、頭部には大きな角が出現する。この姿の時は、Delta Runeが描かれたトリエルのものに似ているローブを身に着けている。また、ハートのロケットに非常によく似たロケットを身に着けていることも伺える。

彼が最後の変身を行うと、彼の身体はDelta Runeを連想させるようなものになる。彼の身体はさらに幾何学的なものになり、角はより長く、牙はより鋭いものとなる。下半身はハートのような形になり、背中からは絶えず色の変わる翼が生えてくる。

性格[]

アズリエルは生前、素直で控えめで愛らしい、ジョークの好きな子供だった。しかし彼がタマシイの無いフラウィとなった後は人を思いやる気持ちや楽しむ心を失い、退屈やいらだちだけが残ってしまった。

アズゴアと主人公の対決を止めさせようと多くのモンスターたちが主人公を思って集まったが、その彼らのソウルを奪ってフラウィからこの本来の姿へと変身する。

最後の戦いの後、奪ったタマシイを失い元のフラウィに戻ると彼は今までの行いを謝罪しつつも、「もうさっきのようなアズリエルではなく、僕は思いやりのないフラウィに戻っていく。」と語る。

しかし、その後ゲームを再起動した際に登場するフラウィがプレイヤーに「ゲームをリセットしないでくれ」と頼んでいることから、真の意味での思いやりは失われていないのではないかとも推測できる。

ストーリー[]

背景[]

物語が始まる前、アズリエルは地下に落ちてきた一人目のニンゲンを見つけた。

義理の家族になったそのニンゲンとアズリエルは親友になったが、ニンゲンは病気で死んでしまった。その間際にニンゲンが故郷の黄色い花が見たいと願ったため、アズリエルは彼のタマシイを吸収し彼の遺体をバリアの先にある故郷へと返そうとしたが、地上の村人たちはモンスターのアズリエルが幼い子供を殺したのだと思い込み彼を攻撃した。彼は致命傷を負い、地下に帰ると同時に死んでしまった。そして彼の灰は庭中に広がっていった。

しばらくして、アルフィーが実験の一環として、その庭で彼が死んだ跡に咲いた黄色い花にニンゲンのケツイを注入した。その結果、アズリエルのタマシイを持たない生まれ変わりであるフラウィが誕生した。

フラウィはしばらく愛も楽しさも感じることのできない生活を送っていたが、ある日ケツイによって生じたSAVEの力によって死んでも最初の庭に戻ることができることに気づいた。彼は始めはその力を地下のために使おうとしたが、次第に退屈になりモンスター達を殺すことを始めた。その力を使いできることを全てやり終えてしまった後、彼はあらゆることに無関心になってしまった。

全ルート共通[]

主人公が地下に落ちた時、主人公のケツイがフラウィのそれを上回り、SAVEの力は主人公へと移る。フラウィは「In this world, it's kill or BE killed.(この世界は殺すか殺されるか)」と言い、タマシイを奪うため主人公に襲い掛かるがトリエルに邪魔をされてしまう。

その後、彼はトリエルと戦った後に再び姿を現す。プレイヤーの選択次第で彼の対応が変化する。

いせきを過ぎるとしばらくフラウィは出てこない。ただし、主人公がゴミエリアに落ちた時の回想は、アズリエルと一人目のニンゲンとの思い出であると考えられる。

Pルート[]

しんじつのラボのエレベーターの電源が回復した後、主人公をキャラだと勘違いしたアズリエルからのものだと思われる電話が主人公の電話に掛かってくる。

その後、アズゴア戦でパピルスに呼ばれて友達が駆けつけるシーンがあるが、これは彼の差し金である。ここでフラウィは再び現れ、6つのニンゲンのタマシイと全てのモンスターのタマシイを吸収し、元の姿であるアズリエルに変身する。

戦いの中で、アズリエルは世界を破壊するのではなく世界を全てゼロに戻すことが目的だということを主人公に明かす。しばらくした後、彼は真の力を開放して最終形態に変身する。

主人公がアズリエルに吸収されたまよえるタマシイに呼びかけた後、アズリエルは自分の唯一の理解者であるキャラとずっと一緒にいたいがために戦いを続けているということを告白する。アズリエルは泣き始め、本来の姿である子供の姿に戻る。その後、彼は主人公がキャラではなく、フリスクという名のニンゲンだということに気づく。アズリエルはフリスクがどれだけモンスター達から愛されているかということを伝え、フリスクを傷つけたことを詫びる。そして地下と地上を分断していたバリアを破壊し、モンスター達のタマシイを開放した後、フリスクのもとを去る。

アズリエル戦後、彼はゲームのスタート地点であったいせきの花畑に姿を現す。そこでキャラが冷酷なニンゲンだったということを告白する。

クレジットが終わりゲームを再起動すると、画面にアズリエルがフラウィとして現れる。そしてプレイヤーに『ゲームをリセットしないでほしい』『フリスクとモンスター達の幸せを奪わないでほしい』と懇願する。

Gルート[]

主人公がトリエルを殺した後、フラウィは主人公の行いから主人公がキャラであると推測し、自分たちがまよえるタマシイ以上の力を手に入れる計画と地下の全てを破壊しつくそうと提案する。

主人公がニューホームに着くとフラウィがエンカウントするようになり、体が花になっていて驚いたこと、思いやる心がなくなってしまったこと、自殺をして、その結果SAVEの力を得たことが聞ける。

フラウィは始めはSAVEの力をモンスター達のために使っていたが、モンスター達の反応が予測可能なものになってしまったことに退屈し、モンスター達を殺すことを始めたということを主人公に告げる。フラウィは何が起きるか知りたいから彼らを殺したという動機は許されないと理解しつつも主人公に同意を求める。同時に「何が起きるかは知りたがるが自らの手は下さずただ見ているだけの者」への言及を行う。

またフラウィは主人公だけが予測不能であると言い、主人公のケツイが自身のそれを上回ったためにSAVEの力が移動したということを打ち明ける。さらにかつてニンゲンの本性とこの世界が「kill or be killed(殺すか殺されるか)」であるということをモンスター達に教えてやろうと提案したことを話して、あれが間違いだったと主張する。代わりに主人公と地上で一緒に暮らそうと持ち掛けるが主人公が自分を殺すつもりだと悟って姿を消す。

ここから次に主人公の前に姿を現すまでの間、アズゴアに主人公が襲ってくると告げ、警告している。

しかし警告を受けたアズゴアが為すすべなく主人公に倒されるとフラウィは再び現れ、自分が役に立つということを証明するためにアズゴアのタマシイを破壊、自分は決して裏切らないと命乞いするが主人公に殺害されてしまう。

戦闘[]

人物関係[]

プレイヤー[]

アズリエルは何故かプレイヤーそのものの存在を観測しており、プレイヤーに直接話しかけるような描写も見られる。

フリスク[]

ゲーム開始直後、フラウィはタマシイを奪おうとフリスクを襲う。また、Nルートの最後ではフォトショップフラウィとなってフリスクを何度も殺そうとする。

Pルートではアズリエルはフリスクのことをキャラだと勘違いしたまま戦いに入るが、最終的にはそうではないことに気づく。

最後に「自分は元のフラウィに戻りつつあるから、地上について行ってもフリスクを不愉快にさせると思う。」と語り、「地上世界にはフラウィのような奴が大勢いる。」と気遣った。

キャラ[]

上述する一人目のニンゲンのこと。地下に落ちてきたキャラを見つけ、介抱したのはアズリエルである。その後、彼らは親友であり兄弟でもあるような関係になる。

Pルートでは、彼はキャラこそが唯一自分を理解してくれている者だと告白し、Friskを自分のように生き返ったキャラだと思い込み、一緒にいて欲しいと懇願するが、フリスクはキャラではないと気付く。

そして最後に思い返せばキャラは自分の理解者だが、フリスクのような優しいニンゲンではなく、他人を傷つけることを面白がったり、病気に見せかけて自殺し、キャラのタマシイを吸収したアズリエルにニンゲンを殺させようとして必死に抵抗したことを告白する。また「地下世界にやって来たのもニンゲンが嫌いだったからではないか?」と推測している。

Gルートでも二人の関係は切っても切れないものであると語るのだが、このルートの最後に主人公に対し恐怖を抱いて逃げ出す。そしてアズゴアにとどめを刺した後に命乞いをするが、願いは虚しく殺されてしまう。

アズゴア[]

アズゴアはアズリエルの実の父である。また、アズリエルがフラウィとして目覚めた時最初に彼の存在に気づいたのもアズゴアである。

アズゴアはフラウィの正体を知っていたはずであるが、Gルートでは彼の正体に気づいていないような振る舞いをしている(恐らくフラウィが行ったSAVEの力の実験によるものだと思われる)。

また、フラウィが使う言葉の一部はアズゴアの口癖であったものであるような描写も見れる。

トリエル[]

トリエルはアズリエルの実の母である。フラウィはトリエルなら自身の感情を取り戻せると思いいせきに向かったが、何も変わらなかった。

アルフィー[]

アズリエルがフラウィとして目覚めたのは、アズリエルの灰が散らばった庭に咲いたきんいろのはなにアルフィーが実験の一環としてケツイを注入したからである。

小ネタ[]

  • Asriel Dreemurrという名前はSerial Murderer(連続殺人鬼)のアナグラムである。
    • Asgore(アズゴア)とToriel(トリエル)の名前が合わさったものでもある。
    • イスラム教には、Asrielと同じ読み方をする「Azrael(アズラエル)」という天使が存在する。
    • Dreemurrという名前は「Dreamer(夢見る者)」という語の読みによく似ている。アズリエル戦でこうどうに表示される「きぼう」や「ゆめ」はここからきている物だと思われる。
  • 名前入力画面でアズリエルと入力すると「…」と表示され、名前は使えない。
  • ふじみのアンダインの鎧はアズリエルの最終形態に似た形をしている。
  • ナプスタブルークのタマシイはアズリエルに吸収されていなかった。
  • アズリエルとまよえるタマシイに攻撃をしても必ずミスになりダメージを与えることはできない。
  • アズリエル戦までにまったくセーブをしていなかった場合、まよえるタマシイをSAVEする前のダイアログは「アズリエルを たおすにはかれのファイルに うわがきしてセーブするしか なさそうだ…」 「しかし いちども セーブしていないので このほうほうはつかえない。」「うしなわれた きぼうは もうふっかつさせることができないようだ。」というものになる。
  • アズリエルが使う技の内「スターブレイジング」と「ギャラクティックブレイジング」は某ゲームの「PK Starstorm」によく似たエフェクトをしている。

Advertisement