参考記事:http://undertale.wikia.com/wiki/Chilldrake (Undertale Wikiより翻訳・加筆)
Chilldrake(いきがりバード)はスノーフルのもりで出現するモンスターである。後にNPCとしてスノーフルのもりのあちこちで登場する。オワライチョウを倒さないとエンカウントしないため、PルートではNPCとしてしか出会えず名前が出ない。
戦闘[]
同時に出現するモンスター[]
攻撃[]
オワライチョウと同じ攻撃を使用する。
攻略[]
本人をHPを減らさずに逃がすには中立的な行動をとった後にみとめればよく、ひていするとHPを減らそうが逃がせなくなり、他にも誰かがいる場合はいきがりバードにイジりをひろうすれば本人のHPが少なくても逃がせない代わりに他の全てを逃がせる(これはオワライチョウの攻略と同じである)。みとめることでいきがりバードは反抗的な感情が薄れ、居心地の悪さを覚えるようになる。
孤立させて何回もひていしても戦闘が終了せず、他の誰かの前でイジっても狼狽しない。
台詞[]
- おやすみだぁ? えいえんに ねとけよ! [中立]
- よなかに おんがくの ボリューム あげてやる [中立]
- しゅくだいだぁ? んなの やらねーし! [中立]
- は みがけって? だれが みがくか! [中立]
- わかった ような くち きくなよ!! [いきがりバードの発言前にみとめてやる]
- え… ウソだろ… [いきがりバードの発言後にみとめてやる]
- いやその… なんつーかさ… [いきがりバードの発言後にみとめてやる]
- え… マジで…? [いきがりバードの発言後にみとめてやる]
- オレはな! ハンコウキ なんだよ! [ひていする]
- DEATH? [ひていする]
- はぁ!? いい どきょう してんな! [ひていする]
- ライちゃんの マネ すんな [他のモンスターがいない時にネタをひろうする]
- ダジャレの ほうが おもしれーから [他のモンスターがいない時にネタをひろうする]
- ライちゃんの マネかよ [他のモンスターがいない時にネタをひろうする]
- ハ… ハハ… [他のモンスターがいる時にネタをひろうする]
- ライちゃんにも きかしてやりてーな [他のモンスターがいる時にネタをひろうする]
- わらいの かみさま おりてきたんじゃね? [他のモンスターがいる時にネタをひろうする]
フレーバーテキスト[]
- ハンコウキ まっさいちゅう! ライちゃんを さがしている。 [Check]
- いきがりバードが きどった あしどりで ちかづいてきた! [エンカウント]
- ヒョー坊と いきがりバードが ためいきをついて むかってきた。 ジェリー… [ジェリーとエンカウント]
- いきがりバードは アナーキーの じゅもんを となえている。 [中立]
- いきがりバードは 1ぴきで ぼうどうを おっぱじめた。 [中立]
- いきがりバードは ライちゃんの ゆくえが きになっている。 [中立]
- いきがりバードは しゅくだいの プリントを ムシャムシャ たべている。 [中立]
- れいきゃくスプレーの においがする。 [中立]
- いきがりバードに 「おまえは おもいちがいを している」と つげた。 [ひていする]
- いきがりバードを イジった。 [他のモンスターがいない時にネタをひろうする]
- いきがりバードを イジった。|ほかの モンスターたちには おおウケだ… [他のモンスターがいる時にネタをひろうする]
- いきがりバードは むねを はった。 [他のモンスターがいる時にネタをひろうする後]
- いきがりバードに 「そのとおりだ」と つたえた。 いきがりバードは きまずそうだ。 [話した後にみとめてやる]
- みとめられた いきがりバードは はんこうする きもちが なくなった。 [話した後にみとめてやる後]
- いきがりバードが なにか いう まえに 「そのとおりだ」と つたえた。 [話す前にみとめてやる]
- いきがりバードの はねが ボロボロ おちる… [低HP]
トリビア[]
- Chilldrakeという名前は"Snowdrake"の"snow"を"chill"に置き換えたものになっている。この名前は意味が2通りに考えられるものになっている。"chill"という単語には「冷たい」という意味と「呑気な」という意味もあり、どちらもいきがりバードの特徴を表している。
- いきがりバードはPルートのエンディングのクレジットには登場しない。このルートではいきがりバードと最後までエンカウントしないためだろう。