参考記事:http://undertale.wikia.com/wiki/Ice_Cap (Undertale Wikiより翻訳・加筆)
Ice Cap(ヒョー坊)はスノーフルのもりで出現するモンスターである。パピルスと戦う前にヒョー坊を1体も殺害しなければ、NPCとしてスノーフルのもりの中に登場するようになる。
プロフィール[]
外見[]
ヒョー坊は頭が不釣合いに大きい、雪でできた小さな人型の生物という様相をしている。大きな目は落窪んでおり、鼻は回転していてドリルのようである。また、氷でできた帽子を自慢げに被っている。
性格[]
ヒョー坊はナルシストのモンスターで、注目を浴びることを切望している。ヒョー坊は主人公の目を惹きつけるために帽子を自慢げに被っている。また、ヒョー坊はファッションへの興味も見せている。
戦闘[]
同時に出現するモンスター[]
攻撃[]
- シルクハットのような物体が画面の下部に出現し、上方に氷の塊を打ち出す。打ち出された氷は少し遅れて落下する。
- ヒョーが打ち出すと少し細い。
- 波形が出現し、波形の間にジグザグとした形の安全地帯が残る。単に波形の動きに合わせてわずかに上下に動くだけで避けることができる。画面中央付近には上の波形にも下の波形にも当たらない安全地帯があり、その場所に留まり続けても攻撃を回避できる。
- ヒョーは上の波形しか出さない。
攻略[]
- むしするを2回選ぶか、攻撃してHPを減らせば逃がす条件は満たされる。
- オワライチョウかいきがりバードのこうどうメニューからネタをひろうするを選ぶことでも逃がせる。
- 逃がす条件が満たされた後に帽子を盗むと、帽子は解けて、ヒョー坊はただの"Ice"(ヒョー(公式日本語版)、氷)になり、HPが再設定されEXPとGOLDが増える。
- オワライチョウといきがりバードがいないと、ヒョーは一切攻撃して来なくなる。
- ヒョーを褒めることで、Pルートのエンディングのクレジットで黄色のテキストが表示されるようになる。
台詞[]
- キミの あたま… はだか じゃない? [中立]
- ねえ! このぼうし イケてるでしょ!? [中立]
- このぼうし イケてる~ あ!ボクのだった! [中立]
- キミ ぼうしは? [中立]
- ゆき? ちがうよ! ぼうしのクズだよ! [中立]
- ぼうしが デカすぎて きこえないなあ [ほめる]
- プッ いまさら じゃない? [ほめる]
- うらやましい? あげないよ!! [ほめる]
- ねえ??? ボクの ぼうし みえてる? [むしする]
- ねえ… なにしてんの?? [むしする]
- ボクだって キミを ムシ してやる! [複数回むしする]
- ムシは ダサい! ぼうしは ヤバい! [複数回むしする]
- フンッ! いいよッ! [複数回むしする]
- あはは! フツーに おもしろいじゃん! [オワライチョウ/いきがりバードでネタをひろうするを選択]
- ははッ! そっくり! [オワライチョウ/いきがりバードでネタをひろうするを選択]
- ひさしぶりに わらえたよ! [オワライチョウ/いきがりバードでネタをひろうするを選択]
- たすけて! おしゃれ ポリス!! [ほめる前に、盗むのに失敗]
- やっぱり! コソドロめ!!! [ほめてから、盗むのに失敗]
- ボ… ボクは… [ヒョー]
- えっと… その… [ヒョー]
- もう… どうでもいいや… [ヒョー]
- すごく… さむいよ… [ヒョー]
- ぼうし なんて ダサいよ… [ヒョー状態で一度ほめた後]
- カッコよく おもわれたかったんだ [ヒョー状態で一度ほめた後]
- こんな ボクでも いいと おもう? [ヒョー状態で一度ほめた後]
- うん… ボクもこの かみがた すきだよ [ヒョー状態でほめた後]
フレーバーテキスト[]
- ヒョー坊の 「ぼう」は ぼうしの 「ぼう」! [ぶんせき]
- ヒョー坊が とびだしてきた。 [エンカウント]
- Icecap and Snowdrake pose like bad guys. (IcecapとSnowdrakeは不良のように振る舞う) [オワライチョウとエンカウント]
- Icecap and Chilldrake pose like bad guys. (IcecapとChilldrakeは不良のように振る舞う) [いきがりバードとエンカウント]
- ヒョー坊が あらわれた。 ジェリーも きた。 [ジェリーとエンカウント]
- ヒョー坊と オワライチョウが ためいきをついて むかってきた。ジェリー… [オワライチョウとジェリーとエンカウント]
- ヒョー坊と いきがりバードが ためいきをついて むかってきた。ジェリー… [いきがりバードとジェリーとエンカウント]
- しんぴんの ふくの においだ。 [中立]
- ヒョー坊は ある ふくのことを かんがえている。 [中立]
- ヒョー坊は ぼうしが ちゃんと あるか たしかめている。 [中立]
- フケが ゆきの ようだ。 [中立]
- ヒョー坊は はなに かぶる ぼうしも ほしい ようだ。 [中立]
- ヒョー坊の ぼうしを ほめてあげた。かっこいいネ! [ほめる]
- ヒョー坊の ぼうしを ぬすもうとした…|…もうすこし よわらせないと ぬすめない! [逃がす条件を満たす前にぬすむ]
- ヒョー坊の ぼうしを ぬすもうとした…|うまくいった! (そして ぼうしは てのなかで とけた…) [逃がす条件を満たした後にぬすむ]
- ヒョー坊の ぼうしから なんとか めを そむけつづけた。|ヒョー坊は いらだっているようだ… [むしする]
- ヒョー坊は こちらが ぼうしに ちゅうもく しているか こっそり たしかめている。 [むしした後の中立]
- ヒョー坊の ぼうしを いじでも みないように した。|ヒョー坊は かなしそうだ… [再びむしする]
- ヒョー坊は ちゅうもくされたくて うずうずしている。 [再びむしした後の中立]
- ヒョー坊の ぼうしは いまにも おちそうだ。 [低HP]
- 「ヒョー坊」は もういない。 [ヒョーになった後の中立]
- こおりついた ぜつぼうの においがする。 [ヒョーになった後の中立]
- ぼうしが ない… [ヒョーになった後にぶんせき]
- ヒョーに ぼうしがなくても ステキだと つたえた… [ヒョーになった後にほめる]
- ヒョーは もう ひとに どうおもわれようと かまわないようだ。 [ヒョーになった後にほめた後]
- とけかけている。 [ヒョー状態で低HP]
トリビア[]
- ヒョー坊はMagnolia Porter氏によってデザインされた。Magnolia Porter氏はMonster Pulseのクリエイターでもある。他にもモンスターの子やオワライチョウ、ジェリーもデザインしており、ギフトロットのデザインを手伝ってもいる。
- ヒョー状態で倒したときに、アーロンのスプライトが使われるというバグがあった。バージョン1.001で修正された。
- Ice Cap(ヒョー坊)という名前は"ice cap"(冠氷、氷冠、氷帽)と"cap"(帽子)をかけ、日本語版では更に"坊や"ともかけたものだと思われる。ちなみに、英語では縁のある帽子を"hat"、縁のない帽子を"cap"と呼ぶ。Ice Capは帽子を奪われるとただの"Ice"(氷)になってしまうというわけである。
- Ice Capという名前は"Nice cap"(素敵な帽子)という言葉もかけたものかもしれない。
- 原語版でヒョー坊を数回無視した時のセリフに「Better a hatter than a HATER.」があり、直訳すると「憎み屋よりも帽子屋の方がいい」だが、この台詞は読みの似た言葉を重ねた言葉遊びである。