参考記事:Mysterious Door (Undertale Wikiより翻訳・加筆)
ナゾの扉(Mysterious Door)はスノーフルのもりの奥、氷床の○×パズルのマップを右下に進んだ、サンズとギフトロットとレッサードッグが出現する道の先にある。扉にはDELTARUNEが描かれており、扉の周囲には光るキノコや漂う光の粒が見られる。パピルスと戦う前であればグライドとエンカウントできるマップでもある。(詳細はグライドの記事参照)
扉の開け方[]
ナゾの扉を開けるには、Pルートのスタッフロールでスペシャルサンクス(クラウドファンディングの支援者達)の名前を全て避ける必要がある。PC版であればチート(セーブデータの改ざん)によって扉を開くことも可能らしい。
扉の奥にはToby Fox氏のアバターであるうざいイヌが寝そべった「開発室」がある。部屋の中にはイヌのパソコン、ジグソーパズル、スタント用のロープ、イヌが開発したゲーム、そしてイヌのおとしものがある。
- ジグソーパズルはイヌがやりかけて放置していたものの完成版と思われる。(イヌのおとしものより)
- ロープはパピルスの死刑執行マシーンの場面でイヌが宙づりになった時に使用したものと思われる。
- ゲームはイヌが音声入力をオンにして吠えた結果、正しくプログラミングが行われて完成したもの。どう見てもこのゲーム。
開発室[]
部屋の中で確認可能なフレーバーテキストはこちら。
ネタバレを含む可能性があります。 |
---|
|
小ネタ[]
- 触れると崩れるイヌのおとしもの(抜け殻)は、Web漫画「Homestuck」の 2832ページと似ている。
- 「イヌが布に『パッチ』をあてる」というのは、Toby氏自身のこのゲームへのパッチ作業が残っていることを示唆している。
- ナゾのカギを扉の前で使うと、カチッという音がするもののカギが合わず開くことが出来ないというテキストが表示される。[1]
- 部屋のBGM「
mus_dogroom.ogg
」はUndertale Soundtrackに収録されていない。(英語版Wikiの記事に音声ファイルあり) - 一連の要素はサイレントヒル2のドッグエンドと非常によく似ている。
参照
- ↑ 「ナゾのカギをつかった。」「カチッと おとが した…」「カギが カギあなにささらない…」「なにも おこらなかった。」