参考記事:http://undertale.wikia.com/wiki/Tsunderplane (Undertale Wikiより翻訳・加筆)
Tsunderplane(ツンデレひこうき)はホットランドで出現する敵キャラクターである。
プロフィール[]
外見[]
ツンデレひこうきの外見は標準的な現実世界の飛行機にモブキャップを被せたというようなものであり、顔はほのかに赤らんでいる。
性格[]
ツンデレひこうきは名前の通り、「ツンデレ」のキャラクターのお決まりの台詞を言いつつ主人公に執着する。ツンデレひこうきは主人公に対する自分の感情を認めることができず、主人公に対して非難するようなことを言う。しかし、主人公がツンデレひこうきのガードを解けば様子が変わる。
戦闘[]
同時に出現するモンスター[]
- かざんちゃん(右)
攻撃[]
- 数機の飛行機が画面端から水平にまっすぐ飛来し、爆弾を投下する。爆弾が画面の底部に至ると爆発して煙が生じる。煙は主人公のタマシイが移動できる範囲の上端にまで垂直な方向に伸び上がる。
- 大きめの飛行機が画面上端から飛来する。飛行機が通った後には水平方向に移動する煙の跡が残る。
- こうどうで「ちかくによる」を選んだ後、出現する飛行機は幅の狭い緑色のゾーンに囲まれるようになる。
攻略[]
- こうどうで「ちかくによる」を選ぶと、必ず上から飛んでくる攻撃を使う。攻撃で登場する飛行機は幅の狭い緑色のゾーンに囲まれる。
- 緑色のゾーンに接触するか、ツンデレひこうきのHPを低くすると、逃がすことができる。しかし、他の緑色の攻撃とは異なり、この攻撃に接触しても主人公のHPは回復しない。
- ツンデレひこうきが単体で出現したときは4回、かざんちゃんが同時に出現したときは3回緑色のゾーンに接触すればいい。
- 飛行機の緑色でない白色の部分に接触すると主人公はダメージを受ける。フレーバーテキスト「ツンデレひこうきに ちかづいた。 ちかづきすぎない ていどに。」の通りである。
台詞[]
- フンッ! なんでアンタなんか…! [ぶんせき]
- かっ… かんちがい しないでよねッ! [中立]
- ば… バカッ! [中立]
- ちょっと! ジャマしないでよッ! [中立]
- …ニ…ニンゲン…? [見逃せる状態で中立]
- >_<… ニンゲン なんて キライッ! [こうどう後の中立]
- な… ヘンタイッ! [ちかくによる前にくどく]
- それ… ホンキ なの…?[ちかくによる後にくどく]
- え…? ニ… ニンゲン…? [ちかくによる]
- ま… まって…! いいたい ことが…! [殺害直後]
フレーバーテキスト[]
- ツンツンしてるけど じつは…? [ぶんせき]
- ツンデレひこうきに ゆくてを ふさがれた! わざとじゃないようだ。 [エンカウント]
- ツンデレひこうきが おそって きた! べ…べつに かざんちゃんに ヤキモチとか やいてないからね! [かざんちゃんとエンカウント]
- ツンデレひこうきは とくいげに バレルロールを ひろうした。 [中立]
- ツンデレひこうきは こっちをみて すぐにプイッと すっぽをむいた。 [中立]
- ツンデレひこうきは そっけなく あたまをふった。 [中立]
- くうこうの こうすいうりばの ニオイがする。 [中立]
- ツンデレひこうきが つばさを ぶつけてきた。 わざとじゃないフリをしている。 [中立]
- ツンデレひこうきに 「たくましい方向蛇だね」と つたえた。 [くどく]
- ツンデレひこうきに 「キミとは えいがや ほんの しゅみが あいそう」と つたえた。 [くどく]
- ツンデレひこうきに 「翼幅がステキだね」と つたえた。 [くどく]
- ツンデレひこうきに 「ウィンググレットがカワイイね」と つたえた。 [くどく]
- ツンデレひこうきに 「キミのタービンはステキだね」と つたえた。 [くどく]
- ツンデレひこうきに ちかづいた。 ちかづきすぎない ていどに。 [ちかくによる]
- ツンデレひこうきは はずかしそうに めをそらした。 [ちかくによって緑色のゾーンに十分に触れる]
- ツンデレひこうきの きたいから けむりが あがっている。 [低HP]
トリビア[]
- ツンデレひこうきは、殺害するとほとんどのモンスターのように塵になるのではなく、現実の飛行機のように墜落し爆発する。
- この死に様から、ツンデレひこうきはメタトンのように機械でできたモンスターであることが示唆されている。
- ツンデレひこうきが見逃すことができるようになるときに流れる効果音は、メタトンのクイズで正解したときの効果音と同じものが使われている。
- ツンデレひこうきはオワライチョウとともに、見逃すための方法が戦闘時に誰が同じ場にいるかで異なる数少ないモンスターの一つである。
- 見逃されると、ツンデレひこうきのスプライトは小さくなって帽子がなくなり、画面の左上の隅に移動する(いせきのトリエル、ホットランドのメタトンも内部データ的にはそうである)。
- ツンデレひこうきを見逃した後にかざんちゃんがその場にいると、かざんちゃんはツンデレひこうきが小さくなったのは意図的なものだと説明する。
- ツンデレひこうきはエアバスA340-300に似ている。
- ツンデレひこうきはメタトンのニュースのテロップで言及されている。内容は次の通り。"飛行機型モンスターの意味不明な行動で 店舗に長蛇の列。「べっ べつに この製品を 買いたいわけじゃ ないんだからね」と繰り返し レジ担当は困惑"
- ツンデレひこうきはニューホームでアズリエル・ドリーマーの物語を語るモンスターとして登場しない。
- Tsunderplaneは"Thunder Plane"(サンダー・プレーン、雷の飛行機)とかけた洒落であるのかもしれない。同時に出現するかざんちゃんは雷の攻撃を使用する。
- ツンデレひこうきはPルートを攻略した後にホットランドでNPCとして登場する。ツンデレひこうきは主人公に、自分は主人公を愛していたのではなく、愛という概念に魅了されていたのだと説明する。しかし、ツンデレひこうきは後で"Y... y-you i-idiot"(バ……バカ)と発言するため、ツンデレひこうきの言ったことが本当だったのかどうかという点については曖昧さが残されている。
- 原語版のセリフのひとつに「It's not like I LIKE you.」があり、直訳すると「私はあんたを好きじゃないみたいね」、だが「好く」という意味の"like"と「……らしい」という意味の"like"をかけている。