Undertale Japan Wiki
登録
Advertisement
Undertale Japan Wiki

Undertale_Japan_Wiki(以下「当Wiki」)におけるWiki編集およびコミュニティ運営に関するルール、規約をまとめたページです。初めての方や記事編集に興味のある方は必ずご一読ください。

※現在作成中です。

参照規約[]

※本項は英語版UndertaleWikiのポリシーの内容を翻訳・加筆したもので、当Wikiでのルールを定めるものではありません。(作成中です)

全てのWikiでは公正かつ正確な情報を集積するという理念のもと、事実に基づく情報のみが扱われるべきです。

しかしページが充実してくるとしばしば憶測や一部のファンの間での通説があたかも事実のように扱われ掲載されるリスクが生じます。

当Wikiでは以下の参照および引用のルールを制定しリスクの回避に努めるものとします。

剽窃・盗用行為について[]

剽窃(ひょうせつ)行為とは「ある個人の制作したモノやアイデア(著作物に限らない)を第三者が適切な手段を取らずに参照および無断で利用する行為」を言うものです。

第三者による作品の複写、参照、改編および投稿のうち「適切なクレジット表記がない状態での利用」または「不正な引用」が剽窃行為に該当します。これは著作権が認められない個人の制作物や投稿に対しても適用されます。

適切な情報ソースの例[]

  • UNDERTALEゲーム本編中の情報
    • 作中テキストの引用、または画面のキャプチャ画像やプレイ動画による参照が適切。
  • UNDERTALE公式サイトの情報
  • Toby Fox氏のTwitterまたはUNDERTALE公式Tumblrで発信された情報
  • その他、インタビューやニュース記事など公式の場で発表された情報

当Wikiで記事内の情報の誤り、剽窃行為、ソースの改編、その他Wikiの目的に反するような記述を見かけた場合は削除のご協力をお願いします。

参照時のルール[]

記事の文中で参照を行う場合、必ず参照箇所の直後に参照を追加します。参照箇所の直後に句読点等の記号がある場合は「―」(ダッシュ)を除き記号の後に参照を追加します。

正しい参照の例

UNDERTALEの発売日は9月15日です。[1]
UNDERTALE (9月15日発売[1])はToby Fox氏によるゲーム作品である。[2]
UNDERTALE —Toby Fox氏製作のRPG[1]— が9月15日にリリースされた。[2]

誤った参照の例

UNDERTALE(9月15日発売)[1]はToby Fox氏によるゲーム作品である。

当Wikiは必ずしも一般的なWikipediaのテンプレートに従って作られていませんが、ページ単位ではWikiの標準スタイルに準じるものとします。参照時は必ず以下の情報を含めてください。

  1. 筆者(または話者)
  2. 情報が発表、公開、あるいは投稿された日の日付
  3. サイト名(Web上の場合)または書籍名(刊行物の場合)
  4. 参照を追加した日付
  5. ページ番号や章タイトル、動画の再生時間等の追加情報(参照元の情報量が多く参照か所が分かりづらい場合に適宜追加する)

フレーバーテキスト以外の箇所でゲーム内のテキストを抜粋する際は斜体の文字を使い行頭の「*」(アスタリスク)は省略します。この場合追加情報としてキャラクター名やテキストが表示される場所のみを記載します。隠し要素の場合は抜粋せず、条件や表示させる方法を簡潔に記述します。

ゲームファイルを直接操作する場合は対象のファイルの場所やファイル名、確認方法を記載します。

要出典タグ[]

出典情報が不足している記述あるいはページには{{要出典}}タグを追加します。もしくは、可能な場合は参照の追加をお願いします。

また、以下の場合にはタグは不要です。

  • 意味のない書き込みや荒らし目的の編集、記事の改竄等。見かけた場合は復旧にご協力ください。
  • 明らかに嘘と分かる記述や物議を醸す(意見の割れやすい)内容、個人を攻撃する文章等。上記と同様見かけ次第削除をお願いします。
  • 一見して真偽が定かではない記述。こちらはまず根拠となるような情報を探し、可能であれば参照の追加をお願いします。情報元が確認できない場合には削除をお願いします。削除の際は削除理由をsummary(変更履歴に残るコメント)に明記します(例:出典が確認出来ないため削除)。
    • 余談ですが、自身が記述した内容を誰かに参照不十分と判断され削除される、あるいは要出典タグを追加される可能性はいつでもあります。その際は感情的にならず、適切な参照の追加をお願いします。

著作権の取り扱い[]

フォーラムにて著作物・著作権の取り扱いに関する検討を行い当Wikiの著作権ルールを決定しています。

以下、フォーラム内でまとめていただいた情報より。

1.外国作品、翻訳作品の著作権[]

日本国内では日本の法律が適用される。翻訳版は二次著作物として扱われるため、原作者と翻訳者のそれぞれに権利がある。[1]

ちなみに、Fandomの利用規約にも「管轄区域の法律(著作権法など)」に違反しないことが求められており、普通に考えれば管轄区域=日本。逆に言うと、米国法であるフェアユースは使えない。

2.著作権者の許諾なく著作物を利用できる「例外」規定[]

著作権法の第32条で「引用」は著作権者の許諾を得る必要がない。[2]引用の要件は7個で、全て満たさないと引用にならない。著作物であれば、文章、画像、音楽など全て同じ要件。

  1. 引用する資料等は既に公表されているものである
  2. 「公正な慣行」に合致する
  3. 報道、批評、研究などのための「正当な範囲内」である
  4. 引用部分とそれ以外の部分の「主従関係」が明確である
  5. カギ括弧などにより「引用部分」が明確になっている
  6. 引用を行う必然性がある
  7. 出所の明示が必要

各項の解釈はこちら[3]が分かりやすい。※参照先が個人ブログのため掲載ソースについては後程調整いたします。[4]

(1)はゲームは公開されているのでOK。有償、無償は関係なし。PC版の内部ファイルなどを引っ張り出すのはNGと思われる。(2)と(3)は(4)以降を満たしていれば概ね問題なし。(4)は画像がメインになっていないかを見る。高解像度で大きな画像使用や、自分の独自の文章が少ないと良くない。(5)は画像ならば地の文とは区別されているはず。キャプションも付けると良いが、画像に被ってはダメ(原則、加工NG)。(6)は自分の論を展開する、分かりやすくするために画像が必要でなければならない。(7)は出典よりむしろ著作権者の表記こと(第48条)。©Toby Foxのような表記でよい。

(4)に関連して、「独立して鑑賞性の高いもの」は引用とは見なさないという判例があるので、音源ファイルまるごとの掲載はNG。歌詞のごく一部引用はOK。場合によってはJASRACの承諾が必要。

3.Fandomのライセンスポリシー[]

Fandomのコミュニティセントラルにおけるライセンスポリシー[5]によると、文章は基本的にCC-BY-SAライセンスになるので、自分が著作者であり、自由に改変してよいと許諾して投稿することになる。ただ、英語全文の4. Restrictions.のc,dあたりを読むと、「例外として、著作権表記があるものはそれを変えてはダメ」というような表現があるので、しっかり引用しておけばよさそう。

さらに、文章以外には管理者が別のライセンスを設定できる。[6]本Wikiでは「日本の著作権法第32条に基づく引用」を明確にするため引用に当たるファイルアップロード時には引用のカスタマイズライセンスタグを使用する。また、英語版Wikiから参照する際は原則としてウィキメディアのライセンスタグを使用すること。

4.ほかの日本語wiki[]

スターウォーズのwiki[7]に著作権に関する表記や画像に関する記述あり。ただ、フェアユースは使えないはずなので注意が必要。

カービィWiki[8]にも画像に関する詳細な規約がある。

要約[]

  • 1.の通り日本国の法においては「製作者」と「翻訳者」の双方が著作権を有するうえ、米国にある「フェアユース」の概念はなく法的根拠とは見なされない。よって特別な取り決めがない限り通常は公式日本語訳の掲載にはToby氏とは別にハチノヨン社の許可が必要となる。
  • ただし著作物(テキストや画像)を使用するにあたり2.にある著作権法の第32条の「例外」(引用)規定を遵守することで「引用」となり著作権の侵害には当たらない。
  • Fandomでは3.のCC-BY-SAライセンスにより全ての記事のテキストはFandom内で参照・引用可能である。
    • ただしコピーライト表記のある情報については2.と同様正しく「引用」される必要がある。今回の場合はライセンスタグ等で「日本の著作権法第32条に基づく引用」であることを明示しなければならない。
    • Fandomの著作権に関する規約はフェアユースが前提だが1.の通り日本国内においてはフェアユースは適用されないため注意が必要である。

参照

  1. 外国作品の日本語版を利用する際の著作権について - 文化庁公式サイト「著作権なるほど質問箱」より
  2. 著作権法関連用語「引用」 - 文化庁公式サイト「著作権なるほど質問箱」より(公式には要件は4つとされているが内訳を見ると要素を7つに分けることが出来る。)
  3. アニメブログの画像引用で違法と言われない著作権法のポイント - 個人ブログ「アニメとスピーカーと‥‥。」
  4. その他の参考サイト: 著作権の引用とは?画像や文章を転載する際の5つの条件・ルール (トップコート国際法律事務所)
  5. ライセンス規定 - Fandomコミュニティセントラル(日本語版)
  6. ヘルプ:画像著作権タグ - Fandomコミュニティセントラル(日本語版)
  7. Wookieepedia:著作権 - Wookieepedia(スターウォーズWiki)
  8. カービィWiki:ファイルのアップロードに関する注意事項 - カービィWiki
Advertisement